K-Labメンバー|教員|金井博幸

専門:感覚計測工学、応用スマートテキスタイル
キーワード:快適性評価法、応用スマートテキスタイル
所属:先進繊維・感性工学科 先進繊維工学コース 教授
連絡先:kanai [at] shinshu-u.ac.jp
居室:上田キャンパス 先進繊維工学コース棟 3F 教員室9

[ 職歴]
2024年6月-2024年11月 ゲント大学客員教授(ベルギー)
2022年4月-現在 繊維科学研究所 教授(専任)/信州大学繊維学部 教授(兼任)
2021年4月-2022年3月 国際ファイバー工学研究所 准教授(専任)/信州大学繊維学部 教授(兼任)
2011年12月-2021年3月 信州大学繊維学部 准教授
2009年4月-2011年11月 信州大学繊維学部 講師
2007年4月-2009年3月 信州大学繊維学部 助教
2003年4月-2007年3月 信州大学繊維学部 助手

[兼業]
2023年10月- 現在 日本寝具寝装品協会 ヘルスケア認定寝具認定委員会 委員
2021年10月-2022年3月 奈良女子大学  非常勤講師 *「生活と感覚計測論」の講義を担当
2021年6月-現在 日本繊維製品消費科学会 諮問委員
2018年10月-現在 日本繊維製品消費科学会 快適性・健康研究委員会 *副委員長(2025年7月-現在)
2017年6月-現在 日本繊維機械学会 理事 *副会長(2024年6月-現在)

ISO/TC94/SC13 エキスパート
JIS T8052 改正原案作成委員会(委員長)、JIST8125 改正原案作成委員会

千曲会報にベルギー王国ゲント大学滞在記が掲載されました!

2024年6月~11月まで6か月間、信州大学のサバティカル制度を利用して、ベルギー王国のゲント大学に在籍し、教育・研究活動を行いました。この度、信州大学繊維学部の同窓会である千曲会の会報(No.329)にて、私の体験記私の体験記を掲載していただきました。千曲会報編集委員会の許可をいただきましたので、掲載させていただきます。ご照覧ください。 金井博幸