コンテンツへ移動
信州大学繊維学部野蚕研究センター

野蚕研究センターの活動を紹介します

  • 野蚕研究センターについて
  • 遺伝資源について
  • 農場だより
  • 活動報告

りょうぜん天蚕の会

りょうぜん天蚕の会から見学に来ていただきました
2025年6月26日
りょうぜん天蚕の会

りょうぜん天蚕の会から見学に来ていただきました

野蚕研究センターの天蚕は4齢になっているところで、収繭はおよそ3週間後の予定です。6月23日に大室農場へりょうぜん天蚕の会(福島県伊達市霊山町)から5名が来場…

2024年11月15日
りょうぜん天蚕の会

りょうぜん天蚕の会20周年記念式典に参加しました

2024年10月19日、福島県伊達市霊山にて「りょうぜん天蚕の会20周年記念式典」に梶浦教授が講師として招かれました。講演題目は『天蚕飼育の現状と未来について…

最近の投稿

  • りょうぜん天蚕の会から見学に来ていただきました
  • 安曇野市での天蚕飼育が始まりました
  • クヌギ飼育林3月の作業(その2)
  • クヌギ林での3月の作業
  • 野蚕研究センターでは、小学生・中学生・高校生の総合学習や自由研究のサポートをしています

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月

カテゴリー

  • 活動報告
  • 農場だより
  1. Home
  2. りょうぜん天蚕の会

センターへのお問い合わせ先
Mail:nojojm1@shinshu-u.ac.jp(繊維学部附属農場事務室)
@は半角英数にしてください

〒386-8567
長野県上田市常田3-15-1
(繊維学部附属農場)

© 2025 信州大学繊維学部野蚕研究センター

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress