ヒツジが出産の時期を迎えました
繊維学部の大室農場(東御市)ではヒツジの出産が続いています。
かわいらしい姿を撮影しましたのでぜひ写真をご覧ください。
(近寄ると逃げてしまうので、なかなか上手に撮れません・・・)
当農場のヒツジは「サフォーク種」と呼ばれる品種です。顔と足が黒いのが特長ですが、子羊はまだ全身が黒っぽくみえております。まだ母親のあとをついてまわり、乳を飲む様子も見られます。これから元気に育っていくように願いつつ、農場職員により大切にお世話をしております。



繊維学部の大室農場(東御市)ではヒツジの出産が続いています。
かわいらしい姿を撮影しましたのでぜひ写真をご覧ください。
(近寄ると逃げてしまうので、なかなか上手に撮れません・・・)
当農場のヒツジは「サフォーク種」と呼ばれる品種です。顔と足が黒いのが特長ですが、子羊はまだ全身が黒っぽくみえております。まだ母親のあとをついてまわり、乳を飲む様子も見られます。これから元気に育っていくように願いつつ、農場職員により大切にお世話をしております。